ブログ

2019.12.27更新

glitter3今回の8020達成者glitter3

 

今回はなんと男性三名です!

一人目は仲宗根 盛幸さん

83歳でなんと26本tooth

達成の秘訣は

1.毎日朝晩しっかり磨く

 2.ガムを噛む      

この二つ✌

「とても嬉しいありがとうございます」

「ボーリングにジム毎日楽しんでます!!」

喜びのコメントを頂きましたnico

8020

 

二人目は名幸利夫さん

 

毎日3回、夜は歯間ブラシを併用

酔っても歯ブラシはかかさなかった。

親が歯を強く産んでくれた

親に感謝してる

「中学生以来の賞状でとても嬉しい」

 

毎日かかさない歯ブラシ努力の賜物ですねburn

8020

 

三人目は瀬名波栄啓さん

栄啓さんなんとパソコンでお手紙を書いてくれました

 

上原淳会長、川畑剛理事長はじめ

スタッフの皆様の心温まる治療・ご助言

により、8020まで達成することができました。

心より厚くお礼申し上げます。

歯は健康のバロメーター。日々丁寧に

根気強く磨くことによって、

効果があがることを実感しました、と

積み重ねの大事さとスタッフの一同への思いが

綴られていました

栄啓さんありがとうございます!

(´ー`*)

 8020

実は栄啓さん11/4の‘‘いい歯の日”のイベント

でも8020表彰を受けました

8020

そしてなんと!

瀬名波さんから40周年祝いで

綺麗なお花のプレゼントをいただきましたflower2

8020

拡大magnifierglitter2

8020

 

 

瀬名波さん重ね重ねありがとうございます

スタッフ一同これからも頑張りますburn 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:**:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 浦添市で歯医者さんを探している方へ 
上原歯科クリニック
どうぞお越しください

 

 

 

 

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.12.10更新

前回のブログ記事でもご紹介しましたが

上原歯科クリニック は

お陰様で40周年

迎えることが出来ました。

それに伴ってスタッフのユニフォームを新しくしました!

 

上原歯科クリニック

 

いかがでしょう?

美男美女の度合いが上がったような気がしませんかgya

Drは個別に写真撮影camera

上原歯科クリニック

上原歯科クリニック

上原歯科クリニック

上原歯科クリニック

 ホームページのリニューアルは近日公開!!!nico

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

浦添市で歯医者を探している方、

上原歯科クリニック

どうぞお越しくださいglitter

 

 

 

 

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.11.06更新

 

 こんにちは!寒い日birdrainや暑い日burn

寒暖差の大きい日が続いていますが

皆様お元気ですかgya

今日はお口のよくある悩みと、

その改善法についてのご報告!!

 

綺麗に歯磨きをしているのにむし歯ができる、

食後すぐ磨いても口のにおいが気になる

実は歯磨きの回数、やり方ではなく

口の中の細菌のバランスが

原因かもしれません

 

 

 歯磨きして、液体歯磨きも使って

糸ようじもやって

完璧glitterにしても口臭がする・・

そんな時はお口の中の細菌の数が

悪玉菌>善玉菌

という環境になっているのかも

 

歯磨き後一時的に悪玉菌が減っても

 

他の悪玉菌が増えてしまう

そこで悪玉菌を減らすのではなく

善玉菌を増やすことに注目したのが

今回紹介するバイオガイアさんの

ロイテリ菌です

ロイテリ

ロイテリ菌

 

 

 ヒトの母乳由来の乳酸菌で

定期的に摂ることで

いろいろな良い効果が期待できます

ロイテリ菌

 

 

ロイテリ菌

 

 

 

只今11月までロイテリ菌のガムを

お安く発売中です

お試しでいかがですか❔

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:**:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。

 

今回の8020表彰者

一人目は

新垣眞一さん

8020

「上原歯科のおかげです。ありがとうございます

これからもいっそう歯を大切にしたいです」

 

 

二人目は

女性の方(匿名希望)

「思いがけない賞をもらえて

大変嬉しいです」

 

お二人ともおめでとうございます゜*(pq+’v`●)*゜

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 浦添市で歯医者さんを探している方へ 
上原歯科クリニック
どうぞお越しください

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.10.29更新

10月になり、日差しもやわらいで過ごしやすい季節になりました.

上原歯科クリニックではハロウィンの飾り付けをしてみました~ni

 

h

h

待合室や診療室で、お時間がありましたら見てみてくださいihi

こういう飾り付けをすると、ちょっとテンション上がりますね~

少しでも当院にいらっしゃる方が和むといいなぁnico

 

さて、さて

上原歯科クリニックは10月1日に

40周年

を迎えることが出来ましたヾ(@°▽°@)ノ

40

40

立派なお花を頂きました。ありがとうございます!

日頃の感謝を込めて、記念のタオルをお配りしてます。

40

もうすぐ在庫がなくなりそうなので欲しい方は

早めに検診にいらっしゃるといいかも~gya

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

浦添市で歯医者をお探しの方。

上原歯科クリニック

どうぞお気軽にお越しください。

 

 

 

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.08.02更新

前回のブログ記事でインプラント義歯の事を書きましたが

残念ながらインプラントが出来ない方でも

義歯を安定させ、噛めるように

上原会長を中心として

噛める義歯

の作製に力を入れております。

 

d

 

今使用中の義歯や、新しく作成する義歯の噛み合わせに着目して

前歯でも噛める&外れにくい義歯を

技工士の中川と一緒に作製&調整しています。

 

f

 

義歯のリマウント&フードテストを行い

しっかり噛める義歯を手に入れた患者さんの笑顔は

私達スタッフのやる気の源にもなっています。nico

義歯の事でお悩みの方は

是非、ご相談くださいね笑う

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

浦添市で歯医者をお探しの方

上原歯科クリニック

どうぞお越しくださいnote2note2

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.07.26更新

総義歯を使っていらっしゃる方のお悩みで多いのが

☆噛めない

☆噛みきれない

☆外れやすい

という事があります。

天然の歯に比べると義歯の場合

噛む力が天然歯の50~60%でしか噛み応えがないといわれる義歯ですが

その義歯でも噛む効率をUPさせる方法があります。

 

今回はその方法①をまとめてみました。

 

総義歯の維持・支持に【インプラント】を使う方法があります

 

インプラント

 

自分の骨の中にインプラントを埋め込むので

・維持力がUP

・ズレないので噛みやすい

・ズレないので痛くなりにくい

・かちっとはまるので外れにくい

・骨に適度の刺激が加わるので骨の量を維持できる

等の利点があります。

ただし、インプラントの周囲をしっかりと磨かなければ

炎症を起こしますので、ブラッシング&メインテナンスは必須です。

気になる方は一度相談してみてはいかがでしょうか?

 

(骨の状態によってはできない場合もあります。

インプラント治療は自費治療となります。)

 

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

浦添市で歯医者をお探しの方

上原歯科クリニック

どうぞお越しくださいglitter

 

 

 

 

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.06.21更新

先日、小山先生の送別&林先生の歓迎の宴がひらかれました!

その雰囲気を皆様にお届けnico

 

 

小山先生、お疲れさまでした。

新しい職場でも≪癒し系≫で頑張ってくださいnico

林先生、これからどうぞよろしくお願いします笑う

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

浦添市で歯医者をお探しの方

上原歯科クリニック

どうぞお越しくださいnote

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.05.27更新

2019年4月24日の『Science Robotics』誌に

公開されている記事にビックリ!abon

ペンシルベニア大学のエンジニア、歯科医、生物学者からなる

学際的研究チームが、外部磁場によって遠隔誘導され、

歯垢やバイオフィルムを分解除去できる

マイクロロボットを開発した。と発表しましたbook

 

n

 

どういうことなのかと言うと、、、

 

触媒作用を持つ酸化鉄を含んだナノ粒子を用いて、

殺菌性フリーラジカル放出によってバクテリアを殺し、

バイオフィルムを破壊することを試みた。

酸化鉄は磁性を有し、外部磁場によって誘導することもできる。

研究チームは、2種類のロボットシステム

CAR(Catalytic Antimicrobial Robots)を設計。

1つは、酸化鉄を溶液中に懸濁し、磁石によって誘導して、

歯表面上のバイオフィルムを掃くように除去。

もう1つは、ナノ粒子を高分子とともに3D形状に成形した

ソフトロボットとして、管を詰まらせるバイオフィルムを破壊する。

2種類のCARとも効果的にバクテリアを殺し、

周囲のマトリックスを破壊し残骸を除去できた。

「開発したロボットはバイオフィルムを破壊し、

内部のバクテリアを殺すだけでなく分解生成物を物理的に除去できる。

バイオフィルムの残骸を全く残さないことは、

残った残骸が再成長する確率を著しく減少できる」

と、歯学部のHyun Michel Koo氏は説明する。

Fabcross エンジニアより抜粋)

 

お口の中のバイオフィルム完全除去は

歯科衛生士としてかなり難題で頭を悩ませている問題。

この問題が将来マイクロロボットによって

解決される日を首を長~~~くして待ってます!!!gya

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

浦添市で歯医者をお探しの方

上原歯科クリニック

どうぞお越しくださいnote2

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.05.21更新

皆さんはサッカー、好きですか?

沖縄県にはサッカーJ2のクラブチーム

FC琉球

があり、日々、J1昇格に向けて頑張っております!

 

FC

 

そのFC琉球4番の岡崎選手が来院笑う笑う笑う

 

 

FC琉球

 

 

今回はご自宅で手軽にできるホワイトニング

ホームホワイトニング

をお勧めしました。nico

 

歯の色を一気に白くしたい時は、チェアサイドでの

オフィスホワイトニングglitter

をお勧めしていますが

 

岡崎選手のように元々白い方には

ご自身で気になった時などに手軽にできる

ホームホワイトニングがお勧めです。

 

皆さんも白い美しい歯tooth手に入れてみませんか?

 

(岡崎選手には写真撮影や写真の使用にご協力いただき

感謝感激であります!ありがとうございました。

頑張れ!FC琉球&岡崎選手!!)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

浦添市で歯医者さんを探している方へ 
上原歯科クリニック
どうぞお越しください note2

 

投稿者: 上原歯科クリニック

2019.05.07更新

あ~~~~っという間にGWも終わりましたが、

お休み満喫されたでしょうか?

今日から通常業務に戻った上原歯科クリニックですnico

 

少し前の話題になりますが

今年の3月15日に

日本歯科医師会で会員有功章授賞式があり、

平成30年度の受賞者は4人。

授賞規定規程第4条第1項第1号該当者:

「困難なる環境の中で、30年以上診療に従事し

地域社会の歯科保健衛生の向上に特に

著しい功労があったと認められる者」

として

上原歯科クリニックの上原淳会長が受賞しました。

 

s

 

授賞のお祝いを先日の歓送迎会と一緒に行いましたが

上原会長はとても照れたようにされていたのが印象的でした。

上原会長と一緒に仕事が出来る幸せを感じつつ

日々の診療、ますます頑張っていきます!

 

それと、この場を借りまして、

沖縄県歯科医師会より

お祝いのお花をいただきました。

ありがとうございました。

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

浦添市で歯医者さんを探している方へ 
上原歯科クリニック
どうぞお越しください glitter

 

 

投稿者: 上原歯科クリニック

前へ 前へ

entryの検索

カテゴリ

医療法人健生会 上原歯科クリニック 電話番号:098-879-1555

inq_02_sp.png

BLOG by上原歯科クリニックBLOG by上原歯科クリニック

上原歯科クリニックの紹介上原歯科クリニックの紹介